アメリカ カリフォルニア州への引越し:梱包・積み込み

- 区間
- 神奈川県横須賀市からアメリカ カリフォルニア州
- 時期
- 11月
- 特色・こだわり
- 海外に引越す際の荷物の梱包、コンテナ(クレート)への積み込み
- トラック・作業員
- 2トンショートトラック3名作業
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 2時間(積み込み)
- 金額(参考)
- 非公開
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。

神奈川県横須賀市から、アメリカのカリフォルニア州までの引越しです。
お客様は外国籍の方でした。
引越し荷物は船で運ぶため、到着までに約1ヶ月かかります。
アメリカでは、業務提携している現地の引越し会社が運搬を担当します。
この事例では、主に海外への引越しにおける荷物の梱包や、海外輸送のためのコンテナ(クレート)への積み込み、その際の注意点等についてご紹介いたします。
引越し作業を朝9時にスタートする引越しプランでした。
現場に到着し、作業を開始します。
海外への引越しでは、ダンボール箱と巻きダンボールを使って荷物を梱包します。
国内の引越しでは、巻きダンボールではなく再利用可能な梱包資材を使うのですが、海外への引越しでは梱包資材を回収できず、使い捨てになるからです。
上の写真の箱にはTABLE、LAMP SHADEと書かれています。このように一箱ずつ、箱の中身を記入します。
上の写真にあるような木箱に、梱包後の荷物を積んでいきます。
この木箱はクレート(crate)と呼ばれています。海外への引越し専用のコンテナです。
大きな荷物から順に入れ、隙間を無くしていきます。
荷物を梱包中のお部屋の中の様子です。
運搬の行程が長く、船も使いますので、1つずつ丁寧に梱包します。
このため国内の引越しと比べて、梱包に時間がかかります。
荷物にカビが生えることのないよう、クレートの中には乾燥剤を入れます。
積み込みを完了したクレートの内部です。
荷物がくずれることのないよう、しっかりバランスの取れた状態で荷物を積み上げています。
プロの技が冴えます!
クレートに蓋をし、クギでとめます。
また隙間にはコーティングをし、密閉します。
蓋をし終えたら、その上にシールを貼って封印します。
写真に写っている白いものが封印のためのシールです。
これで完成!安全に輸送する準備が整いました。
荷物のチェックリストです。
すべての荷物にナンバリング済みです。
これを業務提携している海外の引越し会社に渡し、荷物の紛失がないようにしています。
これにて海外引越しの積み込み、梱包、輸送準備が出来ました!ありがとうございました!