IKEA(イケア)の家具分解・組立てがある引越し
- 区間
- 目黒区~世田谷区
- 時期
- 2月
- 特色・こだわり
- IKEA(イケア)の家具組み立て
- トラック・作業員
- 3tトラック3名作業
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 約8時間
- 金額(参考)
- 130,200円
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
IKEA(イケア)の家具がある引越し作業の様子をお送りいたします。
IKEAの家具といえば組み立てが複雑であるというのが私どもの正直な感想です。
今回はそのような家具を分解して運び、引越し先で組み立てて欲しいというご要望でした。
通常の引越しより家具組み立ての手間がかかり、その分時間もかかります。
とはいえ、ムービングエスではしっかりと対応させていただきます。では作業風景をご紹介します。
お客様が引越し前に不安に思われていたこと・ご要望
・イケアの家具を元どおり組み立ててもらえるか
・イケアの家具が大きいが、引越し先で希望の場所にセッティングできるか
こちらの高層マンションが積み地(引越し元)です。
マンションの敷地内にトラックを入れる際、管理事務所から鍵をお借りして門を開けました。
事前にお客様から管理事務所へ引越し日を連絡していただいたことで、スムーズな引越しが出来ます。
マンションエントランスの養生風景です。台車作業になりますので床養生もいたします。
どこまで養生が必要になるか、ムービングエスでは事前に管理事務所に確認させて頂きます。
それをふまえ、引越し当日は必要な養生資材を持参します。
エレベーターの養生風景です。何台かあるうちの一台を引越し専用にして頂けました。
管理人様との事前の打ち合わせでこのようなスムーズな引越し作業が可能になります。
エレベーターの中の養生風景です。
こちらがIKEAの特大クローゼットです。大きいですね。
洋服も沢山入っております。組み立て時は家具屋さんを呼んだそうです。(料金が5万円掛かったそうです)
IKEAの家具の分解、組立てには別途お見積もりが必要ですが、ムービングエスに組み立てまでお任せいただくと手間も少なくお得です!
解体作業開始です。対象物が大きいため、持参したハシゴ(脚立)を使います。
電動ドリルも持参しました。これにより沢山あるネジをスムーズに取り外していきます。
クローゼットの中の洋服をハンガーボックスに移し変えます。
その後、空になったクローゼットから外せるものを外します(引き出し、棚を止めるビスなど)。
大きなスライドガラスを2枚外しました。大掛かりな作業です。
次につなぎ目のネジを外します。沢山のネジが付いていました。
スライドガラス2枚を梱包します。傷が付かないように一枚づつの梱包です。
取り付けの際、スライドガラス2枚のうちどちらが手前にくるべきなのかわかりずらい場合があります。
写真のようにしるしを付けることにより、スムーズな組み立て作業が可能になります。
間違えて取り付けてしまうと戻せなくなる場合もあるため、注意が必要です。
クローゼットの解体作業が終わりました。運び出しも無事終了。
クローゼットが置かれていたお部屋にはウッドカーペットが敷いてありました。
こちらのウッドカーペットは粗大ゴミとして処分します。マンションの粗大ゴミ集積所まではムービングエスがお運びします。
粗大ゴミとして処分すると処分費用も節約できてお得です。
粗大ゴミは各自治体で指定日に回収してもらえます。マンションによっては指定日より前に集積所に置いておくことが可能なので、このような場合は助かりますね。
引越し先に到着。エントランス・エレベーターを養生して作業開始。
玄関の養生風景です。大型家具を搬入するため、しっかり養生!
こちらの部屋に先ほど解体したIKEAの家具を設置します。
天井のヘリにぎりぎりで入ります。壁の高さなどは事前に調べて頂きました。
寸法を調べておかないと家具の置き場所を決める際にあわてることになるかもしれないのでご注意を^^
良い具合に組み上がりつつあります。
完成!!
お客様にも出来上がりを確認していただきました。
今回のお引越しでは、洗濯機の取り付けでこんなことがありました!
排水ホースを取り付ける「L字型のゴムホース」がない!
前の住人の方が引越す際に、持って行ってしまわれたようです。(残念ながらよくあることです)
このままですと洗濯機を取り付け出来ませんのでご注意を!
※お部屋の備品なのでない場合は不動産会社(又は大家さん)に問い合わせてください、部屋を下見する際に確認するのがオススメです
近所にホームセンターがあったので、お客様が急遽購入して来られました。
「L字型のゴム管」をすぐ購入して頂けたおかげで、洗濯機のセッティング完了です!
ドラム式の洗濯機ですと重たいので後で動かすのは大変です。助かりました!
※引越し終了後に改めて洗濯機セッティングをご希望の場合、追加料金になってしまいます。「L字型ゴム管」にはご注意を!
これでイケアのクローゼット設置、洗濯機設置、そして引越作業全てが無事終了しました!
ありがとうございました!