クレーン車による吊り作業風景。
- 区間
- 東京・神奈川
- 時期
- 4月
- 特色・こだわり
- 家具、家電の吊り下げ、吊り上げ
- トラック・作業員
- クレーン車1台(スタッフ2名込み)
- 金額(参考)
- 25,000円~
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
今回はクレーン車による吊り作業のご紹介です。
「吊り作業」とは、階段から上げ下げできないような家具などを窓・ベランダから搬入(または搬出)する作業のことです。
私どもが扱うのは主に2種類の吊り作業です。
- 人力による吊り作業(=手吊り。作業員が人力で吊り上げます、料金が安い。)
- クレーン車による吊り作業(重量物に向いています。料金が高い。)
通常は人力で吊り上げます。重量物がある場合など、条件によってはクレーン車で作業をいたします。
逆に、電線のような障害物があるなど、現場の条件によりクレーン車での吊り作業が出来ない場合もあります。この判断には下見(無料)が必要です。
手吊り、クレーン車作業、いずれの場合も安全・安心・無駄のないお見積もりをいたします。
無料で現地にてもお見積もり出来ますのでお気軽にお電話ください♪
もちろん一点からの吊り作業でも承ります!
こちらがクレーン車です。
クレーン車の足元を固め、安全に作業いたします。
こちらの3階に家具を搬入します。
右の窓を外します!ここから家具を搬入!
窓を外し準備万端!
写真は冷蔵庫です。リモコン操作で慎重に調節しながら吊り上げます!
電線が見えますが、クレーン作業に問題の無いことをお見積もり時に確認済です。
次は大型ソファー!
リモコンでうまく調整してクレーンを緩めていきます!職人技!
次に奥のお宅の2Fから介護ベットを吊り降ろします。
※奥のお宅には瓦の屋根があり、手吊りですとロープが瓦を破損する可能性があります。このような場合にクレーン車が本領を発揮します。
右の建物は窓枠さえ養生すれば搬入が可能なので、人力の手吊りに向いています(今回は重量物があるためすべてクレーン車作業です)。
これにて安全に作業が終了いたしました!
もちろん慎重に作業いたしますが、吊り作業が原因で家具・建物に万が一のことがあった場合にも備え、保険料込みの料金です!