川崎市高津区から東京都板橋区へのお引越し

M 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用頂き
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、牧野です。
ムーバーズは、ただいま
新型コロナウィルス対策として
朝一出勤した作業員は皆体温測定を行い、
体調確認をしたあと
消毒をしてから作業に取りかかります。
また世間ではマスクの着用は任意となりましたが
弊社の作業員は引き続きマスク着用で作業させていただきます。
お客様との距離を保てるときは
外させていただくこともあると思いますが
ご了承ください。
今回は、
川崎市高津区から東京都板橋区へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
川崎市高津区は
川崎市のほぼ中部に位置します。
多摩川に沿った低地と、その南側および西側に広がる
丘陵地帯で構成されています。
夏は暑く、冬は寒いですが、
東京都心部ほどの都市気候にはなっていないそうです。
溝口周辺には大規模商業施設も立地しています。
区役所はJR武蔵溝ノ口駅・東急溝の口駅至近、
警察署は高津駅至近、郵便局は梶が谷駅至近と分散してます。
また国道246号、国道409号・県道9号といった主要道が通り、
高津区に隣接する宮前区の野川には
JR武蔵野線の梶ヶ谷貨物ターミナル駅もあるため、
市内や全国各地を対処とした物流拠点として優れた立地性を持ち、
日本通運、トナミ運輸などが
市内各地着発宅配便の物流拠点を設けています。
なお日本通運の拠点については、
かつて武蔵溝ノ口駅で貨物を扱っていた経緯からか
「武蔵溝ノ口支店」と呼ばれているそうです。
お引越し先の東京都板橋区は、
武蔵野台地の北端と東京低地の境目にあたり、
概ね北部は低地、南部は台地となっています。
北で荒川、北西で白子川によって埼玉県と接しており、
荒川に近い北部では、新河岸川が西から東に流れています。
基本的には東京都心と同じ、温暖湿潤気候に該当し、
日本国内における気候区分は太平洋側気候に属します。
ただ都心より郊外に位置するため最低気温は、
ヒートアイランド現象の影響が小さく、都心より2℃から4℃低いです。
夏は都心のヒートアイランド現象の熱が東京湾の海風に運ばれ、
最高気温が2℃から4℃ほど高くなるそうです。
また、板橋区内でも最低気温が板橋地域より
赤塚地域では1℃ほど低いそうです。
昔にもご利用いただいたことがあるお客様でした。
荷造り完璧でした。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。
またご機会ありましたら、
スタッフ一同お待ちしております。