Googleストリートビューの利用について
みなさまこんにちは!営業チーフ兼現場スタッフの杉崎です。
本日は、Googleストリートニューの利用についてです。
先日、GoogleよりGoogleMapの新機能として、ストリートビューという機能が発表されました。
関連記事はこちら
↓↓↓
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20479.html
ストリートビューは、自分が道路に立っている状態で風景を360度表示できる機能で、
道路事情や建物の外観をWeb上で確認することができます。
ちなみにムービングエス社屋の風景はこちら♪
↓↓↓
大きな地図で見る
建物の前の道路事情はこのような感じです♪
↓↓↓
大きな地図で見る
ムービングエスでは、お電話でのお見積もりの際や、お引越先の建物前の道幅を出来る限り正確に
出来るよう、このストリートビューを採用しております。
口答でお客様より道幅確認を行うよりも、より具体的に確認することができます。
お車を運転されないお客様にとっても安心だと思います。
ストリートビューを利用させていただく際は、お話させていただく前に利用する旨を
お伝えしております。
まだまだBETA版ですので表示されない地域もありますが、
積極的に活用してまいりますのでよろしくお願い致します。
本日はGoogleストリートニューの利用について、
ありがとうございました!
↓↓こちらはムービングエスのお役立ち情報♪必見!!!
営業ブログ:ダンボールの梱包の仕方について
http://www.moving-s.com/blog/archives/2008/01/17000808.php