金魚の運搬方法のご紹介
みなさまこんにちは!営業兼現場班長の小嶋です。
本日の営業日誌です。
今回は、皆様がお困りの熱帯魚や金魚の運び方についてです。
水槽は、水を抜いていただいて、砂は基本的にはそのままで結構です。
後は当社のスタッフが当日きっちりと梱包いたします。
そして当社が他社さんと違うところが、そのお魚はどうするの?
というところです。
当社は、お客様に小さな容器を用意していただければ、その容器を
運転席に積んでお運びします。電車等で移動のお客様は大変助かるかと
思います。
☆他社さんは基本的にはこのようには運んではくれないと思います☆
もちろんこのサービスで料金の方は一切発生いたしません!!!
一度、熱帯魚などを飼育されてる方、詳しくは営業のものに是非相談してください。
本日は熱帯魚等を運ぶプランのご提案、有り難うございました。