東京都中央区から東京都足立区へのお引越し
新村 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用いただき
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、川口です。
ムーバーズは、ただいま
新型コロナウィルス対策として
朝一出勤した作業員は皆体温測定を行い、
体調確認をしたあと
消毒をしてから作業に取りかかります。
まだまだマスクが手放せなく
作業中暑い場面もありますが
これからもできることを徹底して
お客様に安心してお引越ししていただけるように
心がけてまいります。
今回は
東京都中央区から東京都足立区へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
東京都中央区は、
東京の都心を構成するの区の中核であり
東京23区のほぼ中央に位置します。
現在存在する全国の地名で『中央』を
最初に使用したはしりが当区といわれています。
区内にはオフィス街・商業地である
日本橋や高級ブランド街である銀座、
他にも京橋、築地、月島といった歴史のある街を擁しています。
日本橋は五街道の起点であり、
日本橋本町を含む一部地域は江戸時代には「江戸本町」と呼ばれる
江戸で最初に整備された街であり、
江戸の町人文化や経済・金融の中心として栄えました。
日本橋三越本店は江戸時代から
日本橋に店を構える呉服店の三井越後屋を起源とし、
日本で最初の百貨店として知られています。
他にも銀座や日本橋には江戸時代から続く老舗が今なお多く残っています。
お引越し先の東京都足立区は、
東京23区の北東部に位置し、
隅田川と荒川に挟まれた千住地区と、
面積の大半を占める荒川以北の地区とに分かれています。
足立の地名は、大化の改新後に
制定された地名「武蔵国足立郡」が
由来ともいわれています。
現在の足立区から埼玉県北部にまたがる広大な地域で、
さいたま市大宮付近に中央政庁があったそうです。
荒川の南に位置する千住地区は、
江戸時代には日光街道と奥州街道の宿場町「千住宿」であり、
古くから賑わっていました。
現在はターミナル駅である北千住駅を中心として
区内随一の繁華街となっています。
比較的静かだった東口も、
東京電機大学が神田から移転してきたことで活気がでてきました。
荒川の北では竹ノ塚が商業の中心地となっていたが、
隣の西新井駅前で大規模な再開発が行われて
新しい商業施設が開業しました。
いいお天気でお引越し日和でした。
お荷物も問題なく積めて
移動もお客様との差がなく
午前中にお引越し完了となりました。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。

またご機会ありましたら
スタッフ一同お待ちしております。