 食器のみの梱包付きで楽々、シニア引越しプラン
食器のみの梱包付きで楽々、シニア引越しプラン
        
		
		
- 区間
- 横浜市港南区から横浜市泉区
- 時期
- 1月
- 特色・こだわり
- 食器のみの梱包サービス。平均的なシニア引越し。スキップフロアのエレベーター。
- トラック・作業員
- 3名作業、2tショートトラック1台
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 4時間
- 金額(参考)
- 42,000円
 ※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
 
		
          
          
           
          
          
          今回は中高年、ご高齢の方の引越しをご紹介いたします。
   本Webサイトでは"シニア引越し"と表現させて頂きます。
シニア引越しでよく依頼される有料オプションがあります。それは食器だけの梱包依頼です。
   なぜかというと、お客様ご自身で行う梱包作業で一番面倒なのが食器梱包だからです。
   「食器の梱包に自信がない」、「食器梱包以外なら何とか引越し準備が出来そう」
   このようなお客様は沢山いらっしゃいます。
   
   通常、梱包付きの引越しでは費用も割高になります。梱包専門のスタッフが作業を担当しますので、通常の引越しスタッフ以外の人件費が掛かるためです。
   しかし食器のみの梱包作業は、引越しスタッフにとっては"ちょっとしたお手伝い感覚"とでも言えるような作業であることが多く、慣れているため引越しスタッフでも作業が可能です。結果的に人件費も抑えられ、引越しのお見積り金額もお安くなります。
このような理由から、ムービングエスとしても大変お勧めで、実際には若いお客様からシニアまで大人気のオプションサービスです!
またエアコンの取外し、取り付け工事は引越し当日の1日だけで終わらないことが多いのですが、お客様から強いご要望を頂いたため、全て1日で完了するように調整し、ご契約頂くことができました。
   シニア引越しでこのようなご要望も多く見受けられます。
今回はシニア引越しならではのさまざまな引越サービスをご覧頂けると思います。
その他、今回の団地はエレベーターがスキップフロア型でした。偶数階にはエレベーターが止まりません。
 引越し業界ではこうしたエレベーターを簡単に"スキップエレベーター"と呼んでいます。
 作業員を増やす原因にもなる、このような構造の特徴もご紹介します。
お客様が引越し前に不安に思われていたこと・ご要望
・引越し準備が大変。楽に準備することはできないか。
   ・準備は楽にしたいが、料金も抑えたい
 ・引越し先で洗濯機をすぐ使いたい
 ・時期的に寒いので、エアコンは引越し当日に取り付けたい

引越し元に到着!
 朝8:30から作業開始です。
 スキップエレベーターは写真のように、ちょっと変わった見た目になっていることがわかります。
   止まる階にしか廊下がありません。
 
 スキップエレベーターのボタンです。
  止まる階しか押せません。
 
 止める階へ降りたところの写真です。
  例えば3階に行く場合は4階で降り、階段で1階分を降ります。
   5階へ行く場合は1階分を同じく階段で上がります。
これがスキップエレベーターの特徴です。
  
 
 それでは引越し準備開始です。
まず、トラックを駐車します。
  このままでは団地にお住まいの方々が車で駐車場に出入りする際のご迷惑になるので、管理人さんにご相談。
  
 
 団地敷地内へトラックを入れて下さることになりました。
    敷地内へ入るため柵を外すカギをお借りします。
  
 
 柵が外れましたのでトラックを敷地内へ。
 
 敷地内へ入れた状態です。
    これなら乗用車の駐車場出入りを邪魔しません。
    このように、他の住人の方々にご迷惑を掛けないよう、しっかり心配りをします。
 
 食器のみの梱包プランです。※食器棚は処分されました。
 荷物を搬出する前に食器を梱包します。
 
  梱包作業中はトラックに作業員を配置できませんが、安全に駐車しておりますので、安心して作業できます。
  
 
 食器以外はダンボールに箱詰めされていました。
  
 
 不用品はこの付箋紙が張ってあります。
  事前に荷物と処分品がわかるようにお願いしてありました。
  この程度の作業ならお客様も楽ですね^^
 
 梱包開始!
  専用の食器梱包材で一個一個、手馴れた作業で梱包していきます!
 
 ある程度食器梱包が終了したら箱詰めしていきます。
    ダンボールへ入れる際、食器は写真のよう方向にして入れるのが基本!
 こうすると食器が割れづらくなります。
 
 ダンボールの中身を記入。
 
  大抵の場合、引越し先ですぐ使いたい食器があります。すぐ使う食器は1箱にまとめ、わかりやすいようにしておきます。
 食器梱包は40分で終了しました。
    搬出作業1時間で終了、引越し先へ向かいます!
 
 引越し先へ到着しました!
  引越し先には既に別な方がいらっしゃるので、すぐに搬入作業に移ることができます。
  荷降ろし開始!

エレベーターが2台ありますが、、、
 なんと!1台が点検中!
 
  1台のエレベーターでご迷惑掛けないように作業します。
 引越しで占有してしまわないように、住人の方がエレベーターを使う際はもちろん優先して使っていただきます。
 
 エアコンもその日に取り付け完了です!
 すぐにエアコンを使えるように段取りしました。
 
 洗濯機も試運転して排水の確認!
すぐ使える状態に!

その他、ワンタッチ照明なども取付、引越しが終了しました。
すぐ使うダンボールを取りやすい所に置き、すぐにでも必要なものが出せる状態にしました。
   あとのダンボールはコツコツ片付けていかれるそうです。
これにて無事引越しが終了しました!ありがとうございました!


 
    	
    












 関連ページ
関連ページ 関連動画
関連動画 関連ブログ
関連ブログ




 
		

 
 







 
        




 
         
         
        




 
    