同居や結婚で1台のトラックに2人分の荷物を積む引越し

- 区間
- 横浜市港北区から横浜市港北区
- 時期
- 10月
- 特色・こだわり
- 1台のトラックに2人分の荷物を積み込む(同居・結婚)引越し。
- トラック・作業員
- 2名作業、2tショートトラック1台
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 3時間
- 金額(参考)
- 39,900円
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。

今回は単身引越し2件分のカップル引越をご紹介いたします。
同棲生活をスタートされるお客様でした。
お客様のお宅に実際に伺ってお荷物を拝見し、
「今回は1台のトラックで2件分の荷物が積める」
と判断いたしました。
お二人にトラックを1台ずつ用意するよりお得になります。
また、引越し先へ向かう途中、リサイクルショップに寄って欲しいとのご要望があり、立ち寄りをお約束しました。
冷蔵庫・洗濯機等、どちらもお持ちの家電が不要になるからです。
引越しがスムーズに進行するよう、引越し当日のお客様の段取りは下記のようにご提案しました。
1.男性の荷物を先に積み、同じトラックで女性の荷物を積みに向かいます。
2.男性のお客様はご自身の荷物がトラックに積みあがったら、先に新居へ向かって頂き、手続き等を済ませていただきます。
(ガスの立会い、宅急便の立会い、家具配送の立会いなど)
3.手続きが終わる頃、荷物が到着いたします。

AM8:30分に男性の旧居に到着。
トラックを駐車するスペースがないため、引越し作業中だけ、お隣の方に駐車スペースをお借りしました。
(お客様からお隣の方に相談していただきました。)
ありがとうございましたm(_ _)m
引越を開始します。
ダンボールから搬出します。
その間に、ムービングエスから持参した布団袋に布団を入れていただきます。
(衛生面を考えてお客様に布団を入れて頂いております)
ダンボールがトラックコンテナに積み上がっていきます!
軽いものは上に重ね、積んでいきます。
40分後、男性の荷物が積みあがりました!
次に女性の荷物を積みに移動します!
このまま走行すると荷物が崩れてしまいますので“ラッシング”(写真中央の横緑色のベルト)で止めます
1台で2人分の荷物をキッチリ積むには、この方法が一番です。

女性のアパートに到着しました。
早速作業開始します!
やはり男性の荷物とは内容が違いますね^^
さすがに洋服が多いです。
ハンガーに掛かっている洋服をハンガーボックスに移して頂きます
(衛生面を考えてお客様にて入れ替えて頂きます)
この間にダンボールを運び出します!
50分後、女性の荷物が積みあがりました!
見積りの時点で予定していた通りの荷物量だったので、1台のトラックに調度収まりました。
引越し先へ移動します。
引越し先ではすでに1件目の男性のお客様が待機中です!
※写真には梱包していない家具もありますが、お客様が引越し先で、粗大ゴミとして処分されるものです

引越し先へ向かう途中、男性のお客様がお使いになっていた「冷蔵庫・洗濯機・ビデオ・ガスレンジ」をリサイクルショップへ運びました。
これもお見積りの際にお約束していたことです。
(※ムービングエスでも買取をしています)

引越し先に到着。
お部屋の養生をして搬入開始!

搬入後、洗濯機は無料サービスで取り付けます。
試運転をして確認し、すぐに使える状態にします!

排水が流れているか確認、ここが重要です!

男性の荷物、女性の荷物も無事運び終えました!
ハンガーボックスに入れた洋服は引越し先にて出して頂きます。
今回お客様の引越し先の物件にはクローゼットがなかったため、押し入れに突っ張り棒を付けて収められました。
見積り時点で、洋服が多いことがお二人の不安だったようなので、このようにアドバイスしました。
無事、洋服が収納出来て良かったです^^
※ムービングエスは現場スタッフがお見積りに伺いますので、実際の現場で想定できることを直接アドバイスすることが出来きます。
これにて無事引越しが終了いたしました!ありがとうございました!