近距離のため安く引越しできた例(東京都新宿区内)

- 区間
- 東京都新宿区から東京都新宿区
- 時期
- 12月
- 特色・こだわり
- 移動距離が短く、短時間で引越せるため、引越し費用が安く済むフリー便をご提案。
- トラック・作業員
- 2名作業2トンショートトラック1台
- 開始予定時間帯
- フリー便
- 要した作業時間
- 3時間
- 金額(参考)
- 33,600円
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。

今回ご紹介する事例は、近距離のカップル引越しです。
2人分を合わせて、2トンショートトラックで収まる荷物量でした。
(2トンショートトラックは単身引越しでもよく使われます。)
引越し元と引越し先はともに新宿区内で、距離も非常に短いため移動に時間がかかりません。そのため短時間で引越しが終了します。
そこで、お見積りする際にPMフリー便をお勧めいたしました。
午前に引越しを1件終えたトラック・スタッフが伺うため、引越しの開始時間を指定できないのですが、その分AM便より料金がお得です。
それでは短時間で終了した引越しの様子をご紹介いたします。
この日のPM便は現場到着、および作業開始が14時頃でした。
荷物の搬出にはエレベーターを使いますので、作業前にエレベーターの養生をします。
お客様にご挨拶し、お部屋の中と荷物を確認させて頂きます。
貴重品が荷物に混じっていないか、といったことも確認します。
全ての確認が終わりましたら、搬出作業を開始します。
ダンボールを搬出している間に、お客様に無料レンタルのふとん袋をお渡しして、布団を入れていただきます。
ダンボール・小物の搬出が終了したら、大物の搬出に移ります。
まずは洗濯機の搬出です。
設置場所がベランダのため、仕方のないことですが、洗濯機に汚れが目立ちました。
洗剤を使い、しっかり掃除させて頂きました。
ピカピカです^^
キルティング素材でできている家具専用の梱包資材で、写真のように洗濯機をまるごと梱包します。
洗濯機の搬出準備はこれで完了です。この状態で搬出します。
次に液晶テレビを運び出すための準備です。
まずはテレビ台を梱包します。
縦に向きを変えて運んだり、トラックに積んだりしますので、中に物が残っていないか確認します。
また、棚板がある場合は取り出しておきます。
次に液晶テレビそのものを梱包します。
エアーキャップ⇒ダンボール⇒家具専用梱包材の3重梱包です!
こうして液晶画面をしっかり守ります。
今度は食卓テーブルの梱包です。
今回は足を分解しなくてもトラックに積める条件が揃っていたので、そのまま運び出します。
分解、組立の省略が、全体の作業時間短縮に貢献します。
食卓テーブルはそのままで良かったのですが、ベッドは搬出、運搬のため分解が必要です。
ベッド本体は分解し、ベッドマットは専用の梱包材で梱包してから運び出します。
約1時間で搬出作業は終了しました。
すぐ近くの引越し先に到着。
搬入作業も約一時間で終了しました。
家電や家具を設置する様子をご紹介します。
冷蔵庫の足の微調整。
冷蔵庫には高さを微調整するための調節脚が付いています。
微妙な床の高低差で冷蔵庫がぐらぐらする場合、この調節脚で微調整いたします。
ベッドも組み立て終了です。
引越し当日から寝れる状態にします^^
布団のセッティングはお客様にお願いしました。
※荷物の搬入作業により、どうしても手は汚れるため、弊社スタッフが直接布団に触ることをなるべく避けるのが目的です。
洗濯機を設置します。運搬する前に掃除したため、ぴかぴかで気持ちがいいですね。
設置後は洗濯機から水がしっかり排水されるか確認するため、試運転させて頂きます。
特に事情が無い限り、このようにして引越し当日から洗濯機をお使いいただけるようにします。
これにて無事、引越し作業が完了いたしました!ありがとうございました!