お子様のいらっしゃるお客様のお引越について
みなさまこんにちは!営業チーフ現場スタッフの杉崎です。
本日は、お子様のいらっしゃるお客様のお引越についてです。
先日見積りを担当させていただいたお客様から、なるほどなと思うご意見をお聞きしましたのでこの場をかりてご紹介いたします。
そのお客様は、小さなお子様との3人家族でした。
お荷物は2トン車2台分。
荷物量はそれなりにございます。
料金をAM便とPM便と2種類ご提示し、ご家族のお引越でしたのでAM便をお勧めいたしました。
AM便ですと朝一から確実にお引越をスタートいたしますので、通常は半日作業でしたらお昼前後に作業が終了します。
そのため、午後は片付けの時間に使えますし、暗くならないうちに大方の片づけを終えられます。
さらに、平日でしたらお子様が学校や幼稚園に行っている間に作業を終えられますので、引越し中にお子様のお相手をする必要もなく引越作業に集中できます。
しかし、今回お見積りを担当させていただきましたお客様のご希望はPM便でした。
料金はAM便よりもお安くなりますが、終了時間は何時になるかわかりませんからAM便のほうが安心だとおもいますよとご説明いたしました。
お客様がPM便にこだわる理由はこちらです。
『子供が知らない間に自分の住む家が変わっている状況を作りたくない』
午前中だけお子様は学校でしたので午後からはご自宅に帰ってくることができます。
あえてお子様のいらっしゃるお時間帯に引越作業を行うことによって、いつの間にか住む家が変わっているのではなく、お子様がいっしょに引越を立ち会うことによって、新しいご自宅に移っている状況を認識して欲しいというのがお客様が一番求めている引越プランでした。
そういうわけで、今回はPM便で引越を行うことになりました。
お客様によって求めるプランはまったく違います。
今回のお客様のプランも今後お見積りにお伺いする際、数あるプランのひとつとしてご提案してゆきたいと思います。
本日は、お子様のいらっしゃるお客様のお引越について、
ありがとうございました!