【敷金問題】家主・仲介業者の4つのタイプ
みなさまこんにちは!営業チーフ兼現場スタッフの杉崎です。
本日のテーマは、【敷金問題】家主・仲介業者の4つのタイプについてです。
ムービングエスでは、ご契約を頂いたお客様のために、敷金診断士の無料相談窓口を設けております。
今回は、その敷金返還に関するトラブルについてご紹介致します。
退去時の3大トラブルにお悩みのお客様いらしゃいませんか??
その1 貸し側の高圧的な立会い
その2 不当な修繕要求
その3 高額な工事費用請求への不安
今回は、家主や仲介業者を4つのタイプに分け、問題点をご紹介いたします。
消費者の経験不足・知識不足を利用し、不当請求額を敷金から差し引く、
又は請求し問題が発生しています。
A.ルールを理解し、守る家主・仲介業者
B.不当請求額を敷金より差し引き、借主が主張すると
改める家主・仲介業者
C.不当請求額を敷金より差し引き、借主が主張すると
家主と仲介業者でたらい回しにする
D.不当請求額を敷金より差し引き、借主が主張すると
開き直るか無視するか感情論・水掛け論等、煙に
巻こうとする家主・仲介業者
※B~Dのタイプは、事前に口座番号を聞きだし、借主の了解も得ず、一方的に
口座振込みをし、泣き寝入りを誘発します。
上記の文章は大まかに理解を頂くために書かれています。ケースによっては一部
この限りではありません。
ちょっとでもおかしいなぁと思い当たることがございましたら、
小さなことでも結構です。
無料電話相談をご利用してみてはいかがでしょうか。
敷金相談に関するお問い合わせはこちら♪
NPO法人 日本住宅性能検査協会(日本敷金診断士会)
TEL:0120-783-581
引越しに関するお問い合わせはこちら♪
引越しのムービングエス
TEL:0120-11-5504
ムービングエスをご利用いただいたお客様は特別料金にて
敷金診断士派遣サービスを利用できます☆
本日は、【敷金問題】家主・仲介業者の4つのタイプについて、
ありがとうございました!