引越しで不要品を粗大ゴミとして処分するメリット・デメリット

引越しの際、不要になった家具などはどのように処分されていますか?
基本的には次のどちらかだと思います。
1.引越し会社に処分を依頼する
2.自治体・行政のサービスを利用する(いわゆる粗大ゴミの回収を依頼する)
自治体のサービスを利用し、粗大ゴミとして処分する方が費用は安くなります。大きなメリットです。
(コンビニなどで費用を支払うと、上の写真のように、粗大ゴミに貼るステッカーをもらうことができます。)
ただし、あくまでも指定された日時に、指定された回収場所へ粗大ゴミを運んでおかなければなりません。
これがデメリットです。
運んでいる時間がないという方、または自分で運ぶのは難しいという方は、引越し会社にお任せいただくのが一番です。
特に、大きな家具や重い物を指定された場所まで運ぶのは大変だと思います。
引越しで不要になった物の処分にお困りの方は、是非ムービングエス(株式会社ムーバーズ)に引越しの見積もりをご依頼ください。