埼玉県草加市から埼玉県草加市へのお引越し
五月 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用頂き
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、高橋です。
今回は
埼玉県草加市から同じ埼玉県草加市内へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
埼玉県草加市は、
埼玉県の南東部に位置する市です。
人口は約25万人でさいたま市、川口市、
川越市、越谷市、所沢市に次いで県内6位の人口です。
南側を東京都足立区と接しています。
草加松原や草加煎餅で有名な場所でもあります。
江戸時代、日光街道で江戸から2つ目の宿場町草加宿として栄え、
その周辺部は水田地帯で稲作が盛んでした。
戦後当初は5万人にも満たなかったが、
高度経済成長期における1963年の松原団地の造成や、
東武伊勢崎線と営団地下鉄日比谷線の相互直通運転開始により
人口が爆発的に増大し、急激な都市化が進行しました。
それに伴い移住して来た人々が多いため
市民の平均年齢は比較的若いといわれています。
また、2003年3月19日からは
半蔵門線・東急田園都市線との相互直通運転も開始され、
都心への利便性が更に向上しています。
毛長川を隔てて東京都足立区と接しており、
東京に通勤・通学する、いわゆる「埼玉都民」が多く、
市内の広範に住宅地が広がっているそうです。
少し小さめのトラックで伺ったので
お客様は最初全てのお荷物を積みきれるのか
少し不安になられていましたが
訪問見積もりを行った上での
リストを見てトラックを配車しているので
全てちゃんと積み込むことができました。
お客様から
たくさんのありがとうございます
というお言葉をいただき
作業員一同とても励みになりました。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。

またご機会ありましたら
スタッフ一同お待ちしております。