エアコンのリサイクル購入について
みなさまこんにちは!営業兼現場班長の河原です。
本日は、リサイクル商品のエアコンを買うときのご紹介です☆
先日、お客様がインターネット上のリサイクル屋さんでエアコンを買いました。
宅急便で届いて、空けてみると.....
汚い!!。
エアコンクリーニングがしていない、銅線が凄い切り方、室外機が割れている、
そこまでいくとエアコンのガスが入っているのかも心配。
さらに!!今はあまりない外電源のエアコンだったみたいです。
最低、最悪の商品ですね....。
皆様もインターネット上(リサイクル屋)で買うときのご注意!
1.クリーニングがしてあるかチェック!
⇒古いものは掃除されていないと、悪臭や菌がとびちります。
お子様がいるご家庭は絶対お奨めです!
2.室外機の確認!
⇒室内機がいくら綺麗でも、室外機が割れてたりしたら僕は嫌です
3.電源!
⇒普通のエアコンは100v、容量が大きくなると200vなので注意してください。
200vのエアコンを買いました、しかし住んでいる場所に200vの電気が
流れていないと取り付けに別料金がかかります。)
このようなことに注意してください!!
もう、寒い季節が来てますので、風邪には注意しましょう。
エアコンばっかりですと体に悪いので換気も忘れずにしましょう☆
本日は、リサイクル商品のエアコンを買うときの為のご紹介について、
ありがとうございました。