引越しオフィスアワー(第2回)

こんにちは、セカンドライフ担当アバター:Miya Watanabeです。
第二回目の引越しオフィスアワーが12/18(火曜)22:00から行われました(引越しオフィスアワーは仮想世界のセカンドライフ内にムービングエススタッフがログインしている時間=営業時間です)。このエントリーではその様子について少しご紹介します。
第一回目はこちらの予想以上に集まって頂いて少々慌てましたが、今回は合計4名と落ち着いたオフィスアワーになりました。時間は今回も23:00を大幅に超え、いろいろとお話をさせて頂くことができました。
今回は大きく分けると前半が質問、後半が雑談という形になりました。以下、話題に上ったことを(全ては無理なので)いくつかご紹介します。
「ここは何ですか?」:第一回目は知り合いだけで埋まったので、皆さんこちらの活動はご存知でした。今回はお友達に呼ばれて来てみた、という方が2名いらっしゃったので、まずは引越会社のムービングエスがセカンドライフに参入して活動している、という点からご説明しました。ムービングエスを知ってもらうのに良い場なので、引越しオフィスアワー自体をもう少し宣伝していけたら良いと考えています。
「引越し料金に影響する要素」:様々な要素がある中で、今回は最近のガソリン料金の値上げは影響するか、というご質問を頂きました。特に長距離ではやはり影響が出てしまうこと、それ以上に繁忙期(3~4月)はどうしても引越し料金が高くなってしまうこと、についてご説明しました。
「ペットの引越しはどうするのか」:ペットはどうするのか、というご質問でした。ムービングエスではペットの引越しプランもご用意していること、ペットの運送を直接行うのは専門の業者であることをご説明しました。
「その他オプション・プランについて」:ペットの話が出たので、ベビーシッターさんを手配するプランや、ちょっと変わったもので豪華な「極引越」プランなど、ご紹介しました。
料金が繁忙期とそれ以外でかなり違うという点や、引越しにはどんなサービスがあるのか、といったことは普段意識される方はいらっしゃらないと思います。ここで頻繁に質問が出るような事柄はもう少しWebサイト等でわかりやすく説明するなど、改善する手助けにもなるので、やはり直接交流が持てるオフィスアワーは有意義です。
また、今回はかなりの間引越しとは直接関係ない話(主にセカンドライフの話)をしましたが、そういった場でも良いと考えています。あくまでも引越しがテーマですが、交流の場ということです。あまり構えず、気楽に話しができる場になれば良いと考えています。
さて、次週のオフィスアワーは曜日を変更させて頂きます。火曜日(25日)⇒水曜日(26日)です。興味のある方は是非いらして下さい。
最後に引越しオフィスアワーの模様を写真でご紹介します。