引越し用資材の置き方(その2)

先日、「トラックから引越し用の資材を降ろした際の置き方」というタイトルのブログ記事を投稿させていただきました。
今日はその内容を少し捕捉させていただきます。
上の写真は、とある引越しの現場で引越し用の資材をトラックから降ろし、並べている様子です。
先日のブログ記事では、資材が汚れないよう、シートを敷く、見た目にも綺麗に見えるように置く、といったことをご紹介しました。
少し捕捉させていただくと、綺麗に整理して置くことにより、見た目が良くなるだけでなく、資材を取りやすく作業効率も良くなります。
では雨が降っている場合はどうするのかといいますと、外に置くことができませんので、お部屋の中に置けるスペースがあるようでしたら、そちらに置かせていただきます。
そうでなければ、トラックコンテナ内の左側、右側、いずれかに資材を寄せ、引越し荷物を積むスペースを確保しながら引越し作業を進めます。
このように各種引越し用の資材、ひいてはお客様の荷物やお部屋を汚さないことを最優先しています。