当日の他の業者さんを呼ぶ時間帯②について
皆さんこんにちは。営業兼現場班長の小嶋です。
今回は当日の他の業者さんの呼ぶ時間帯②についてです。
最後までお付き合い下さい。
前回水道屋さん等について書きましたが、今回は電気屋さん等についてです。
電気屋さんとは当社で手配したエアコン屋さんとは違って、最近多いのが、液晶のテレビ等の配達と設置の業者さんのことです。
こういった業者さんは設置や、お客様へのご説明等で時間がかなりかかります。そこでお客様が朝の引越であれば夕方や、午後にまわしていただいて、午後に予
定のお客様はお昼までに終わるような時間帯に予約されることをお勧めします。
ではなぜ引越と時間帯をずらすのか?と言いますと引越は引越先ではお客様がやっていただくことが多いうえ、電気屋さんに時間をとられてしまうと家具の細か
いセットや、ハンガーボックスのお洋服を出していただくことなどが出来なくなってしまい、結局電気屋さんと引越やに板ばさみ状態になり大変になります。
これは引越に慣れているお客様は分かっていらっしゃると思いますが、慣れていらっしゃらないお客様は実行の価値有りです。
中距離の引越をされるお客様は何度も引越先に行ったりすることが出来ないと思いますのでそのときはなるべく時間をずらす事をお勧めします。
本日は当日の他の業者さんの呼ぶ時間帯②ついての説明、☆最後までお付き合い有難うございました☆