引越し先での荷物の配置図を製作しておくと便利です

引越し先のお宅に荷物を運び入れる際、どの部屋にどの荷物を置くか、お考えになると思います。
お考えになった配置を図などを用いて指示していただくと、ムービングエスとしては大変助かります。
一つ一つの荷物に対していちいち指示を出す必要がなくなるため、お客様の負担も軽くなります。
例えば写真のように、引越し先の各部屋を番号や記号で表すようにします。
各部屋を示す番号や記号が決まったら、ダンボールにはこれらの番号や記号を記入しておきます。
引越し先のお宅では、部屋の入り口に写真のような配置図を張り付けます。
写真の例ではかなり綺麗にできていますが、もちろん手書きの簡単なもので構いません。
このように家具の配置を決めておくと引越し作業が大変スムーズになります。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。