置き忘れやすいお荷物について【その5】
みなさまこんにちは!営業チーフ兼現場スタッフの杉崎です。
本日のテーマは、置き忘れやすいお荷物について【その5】です。
これまでもいくつか梱包す忘れやすいお荷物を紹介してまいりましたが、
本日はこちら♪
『風呂場まわりのもの』
他のお部屋のお荷物に気を取らてしまい、
うっかりわすれちゃっていた。。。ということがよくあります。
気をつけてください!!
当日作業員も忘れ物がないかお客様と一緒に確認させていただきます。
また、風呂周りのものはビニール袋などに入れてダンボールに
梱包するとダンボールが水浸しになりませんので他のお荷物が
濡れることもありません。
うっかり忘れて梱包しようとした状況では特に濡れている可能性が
ありますので、こういうことが起きることも想定して
ゴミ袋は最後まで梱包しないでおくと安心だと思います。
(搬出後に出てきたゴミを入れる必要がある場合もあります)
それでは、次の【その6】もこうご期待です☆
本日は、置き忘れやすいお荷物について【その5】について、
ありがとうございました!
↓↓こちらはムービングエスのマル得情報です♪必見!!!
営業ブログ:引越代をタダにする(?)方法について
http://www.moving-s.com/blog/archives/2006/10/14000076.php