東京都調布市から東京都杉並区へのお引越し
村田 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用いただき
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、木田です。
ムーバーズは、ただいま
新型コロナウィルス対策として
朝一出勤した作業員は皆体温測定を行い、
体調確認をしたあと
消毒をしてから作業に取りかかります。
まだまだ油断できない状況が続いておりますが
これからもできることを徹底して
お客様に安心してお引越ししていただけるように
心がけてまいります。
今回は
東京調布市から東京都杉並区へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
東京都調布市は、
東京都の多摩地域東部に位置する市です。
東京23区に接し交通の便も良いが、
古くからの寺社や武蔵野の自然も残っており、
都心に近く住環境の整った住宅地となっています。
名物として深大寺そばがあり、
その歴史は古く、江戸名所図会に記載がみられるといわれています。
多摩地区の東端に位置し、
区部と境界を接している隣接5市の内の一つです。
隣接する自治体は、
東京都:世田谷区・狛江市・三鷹市・府中市・稲城市・小金井市、
神奈川県川崎市多摩区です。
「調布」という市名の由来は、
名称は、昔の税金である租庸調の調で布を納めていたことに由来します。
そのため以前は、当地の他にも都内に幾つかの「調布」地名がありました。
田園調布は元は荏原郡調布村であり、
小泉八雲の雪女の調布は西多摩郡調布村にあったそうです。
調布市内には布田、染地など布にかかわる地名が存在します。
お引越し先の東京都杉並区は
元来この地域は武蔵国多摩郡であり、
江戸時代から明治・大正時代も多摩地域に属していました。
地理的に東京都区部の扱いになったのは、
1929年の世界恐慌後に東京市へ編入されてからです。
旧東多摩郡西半にあたり、
城西地区と呼ばれる東京23区の西部に位置します。
自然が豊富な、閑静な住宅地域として発展してきています。
JR中央線沿線(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪駅周辺など)を
中心として、地元住民だけでなく区外からの来街者を想定した
個性的な中小店舗群も集まっています。
東京都内の6区市と隣り合っていて
北は練馬区、東は中野区、東南でわずかに渋谷区、
南は世田谷区、西側には武蔵野市と三鷹市が位置します。
地形的には武蔵野台地上にあり、
全体的になだらかな高台地域になっています。
特に高台に沿って、古来より甲州街道、
青梅街道が南北の区境近傍に東西に通っています。
リピートのお客様でした。
再びご利用ありがとうございます。
本の入ったダンボールが重かったですが
無事にお引越し完了して良かったです。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。

またご機会ありましたら
スタッフ一同お待ちしております。