横浜市青葉区から宮城県仙台市へのお引越し
水原 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用頂き
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、石塚です。
ムーバーズは、ただいま
新型コロナウィルス対策として
朝一出勤した作業員は皆体温測定を行い、
体調確認をしたあと
消毒をしてから作業に取りかかります。
また世間ではマスクの着用は任意となりましたが
弊社の作業員は引き続きマスク着用で作業させていただきます。
お客様との距離を保てるときは
外させていただくこともあると思いますが
ご了承ください。
今回は
横浜市青葉区から宮城県仙台市へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
横浜市青葉区は
区の東側は東名高速道路と国道246号が走っており、
それに沿うようにして東急田園都市線が、
区の西側には東急こどもの国線が走っています。
区の北西側で東京都町田市と川崎市麻生区に、
区の北東側で川崎市宮前区と接しています。
区の中心を南北方向に鶴見川が流れており、
川沿いは下流の緑区から続く市内でも珍しい
広大な平地の農業用地となっています。
その他の地域はほとんどが丘陵地帯であり、
北西部を除いてほぼ全域が東京都市圏の住宅地として
開発されているそうです。
横浜市の中心駅である横浜駅に向かう路線が
横浜市営地下鉄ブルーライン以外になく、
主要路線である田園都市線が東京都心部に乗り入れることから、
横浜都心部よりも東京都心部に通勤通学する人が多く、
このことを揶揄して「青葉都民」や「横浜都民」などとも
呼ばれることがあるそうです。
また、東急田園都市線の市が尾駅周辺は青葉区役所、
青葉警察署、県税事務所、緑税務署などを
擁する行政上の区の中心部です。
お引っ越し先の宮城県仙台市は
宮城県の中部に位置する市です。
宮城県の県庁所在地であり、
東北地方唯一の政令指定都市です。
人口約109万人を有し、東北地方最大の都市とも言われています。
仙台市都心部周囲には広瀬川や青葉山などの自然があり、
また都心部にも街路樹などの緑が多いことから、
「杜の都」との雅称をもちます。
東北を代表する港湾およびサーフスポットである仙台港が北東部に、
宮城県内の純観光地の中で宿泊客数第1位を誇る秋保温泉が南西部に、
宮城県内で利用者数1位を誇る
スプリングバレー泉高原スキー場が北西部にあります。
東日本等や海外の商店街イベントとして定着した七夕まつり、
旧・仙台藩地域での仙台初売り、
地方では困難な公的財源に頼らない大規模イルミネーションイベントの
SENDAI光のページェント、
「街角無料音楽祭」の定禅寺ストリートジャズフェスティバル、
および、それがバリアフリー化したとっておきの音楽祭等、
市民が中心となって創り上げた都市イベントを数々生み出しており、
その運営ノウハウやフォーマットを市外・県外に移出する文化都市でもあります。
移動などを含めて2日間お疲れさまでした。
天候にも恵まれ、いいお引越し作業ができて
良かったです。

寒い地方へのお引越しだったので
お身体にはお気をつけください。