 トラック積みきりの目安
トラック積みきりの目安
        
		

はい。みなさまこんにちは!営業兼現場スタッフの塩沢です。
本日の営業日誌です。
本日のお客様はお荷物がとても多いお客様でした。
引越し先は近いので、なるべく自分で運べるものは運んで、
その代わり引越し代を安く済ませたいとの
ご要望のお見積もりプランでした。
(※:トラックに積める荷物だけを運ぶという「積み切り」の引越しプランは、現在お引受けしておりません。)
まず私はお客様のご自宅に訪問お見積もりをさせて頂き
全体の大きいお荷物のチェックをしました。
ここで注意しなければならない事は、お客様が運ぶお荷物の量をあまり負担のならないぐらいに
運べるようなプランをご提案する事です。
家具のような大型で重たいも、本などが入ったダンボールなどは当社が運ぶ、
お客様で運べるような、軽い荷物はお客様ご自身で運ぶ(衣類など)、
しかもその残った軽いお荷物はお客様が1日で自家用車で運べる位のご負担で済むような
お見積もりにしなければなりません。
いわいるどれくらいのトラックを用意すればいいのかこのあたりがキーポイントになるなと
思いました。
トラックが大きすぎても料金が高いだけ。
逆に小さいトラックを用意すれば引越代は安いですが、残ったお荷物は
お客様が運ぶはめになってしまう。
せっかく引越屋さんに依頼するのに、
後でお客様の苦労しる姿は見たくないものです。
この点をしっかり考え本日お見積もりをさせて頂きました。
ありがとうございました。
















 関連ページ
関連ページ 関連動画
関連動画 関連ブログ
関連ブログ





 
		

 
 




 
        













 
    