梱包についてのワンポイントアドバイス
みなさまこんにちは!営業兼現場スタッフのゴンザレス河原です。
本日は、梱包についてのワンポイントアドバイスです。
最近、引越しをしていて思うのですが、ダンボールの上が膨れ上がってるのが、
良くあります。
数箱程度でしたら問題ないですが、ダンボールの上が膨れ上がっているものばかりだと
ダンボールの中身が破損してしまう可能性があります・・・。
基本的に、ふたがきっちり平らに閉まっているダンボールが9割、
ふたが開いていたり、膨らんでいるダンボールが1割ある程度が
きれいにかつ安全にトラックに積み込むことができます。
その理由を現場スタッフの視点でご説明します!!
トラックの荷台でダンボールを積み重ねるとき、
基本的には、本やCDなど重たいダンボールを下の方に置いて土台にし、
その上に食器や衣類などの割れ物や比較的軽いお荷物が入っているダンボールを
積み重ねてゆきます。
中に入っているものが、洋服とか柔らかい物であればダンボールのふたが膨らんでいても
一番上に積み重ねるのでなんとかなるのですが、
重たいダンボールが膨らんでいると積み重ねる時に、一番上に重ねる事も出来ず、
一番下にも出来ず、安全に積み重ねられなくなってしまう場合があります。
でも!たとえふたが膨らんだダンボールがたくさんあったとしても、
出来る限り安全にお運びできるように頑張って積み込みます♪
決してあきらめません!!
お客様も荷造り大変だと思いますが頑張ってください!!
本日は梱包についてのワンポイントアドバイスに関する営業日誌でした。
ありがとうございました!!