ダンボールサイズ別梱包解説!!
皆さん、こんにちは。営業兼現場スタッフの飯野です。
本日は、ダンボールサイズ別に梱包するものをご説明します。
最後までお付き合いお願いします。
まず、当社のダンボールは3サイズございます。
大、中、小。言い換えるとL、M、Sですね。
大ダンボールには、衣類(ハンガーにかかっているものは除く)
タオルなど、詰め込んでもあまり重たくならないものを中心に梱包してください。
軽めの家電(炊飯器、ポットなど)も大ダンボールで結構です。
お次は中ダンボールですが、こちらは食器や小物、いわゆる雑貨などをお願いします。
基本、このサイズがメインになります。
最後に小ダンボールですが、こちらはズバリ本専用になります!
CD,DVDなども結構です。
基本的に、当日の作業はダンボールを2個重ねてお運びしますので、
『これくらいの重さだったら大丈夫でしょ!』という感じでしたら
ありがたいです。
いろいろ細かいお話で申し訳ございませんが、これもやはり当日の
作業効率を上げるためなので、ご協力お願いします。
本日はダンボールサイズ別梱包解説でした。
お付き合い、ありがとうございました。