商店街沿いマンションからの単身引越し[2] 一戸建て吊り作業
- 区間
- 大田区から練馬区
- 時期
- 8月
- 特色・こだわり
- 階段から入らない大物家具の吊り作業。お客様による詳細な搬入指示。しっかりとした養生。
- トラック・作業員
- 3名作業2トンショートトラック+軽トラック
- 開始予定時間帯
- 早めのAM便
- 要した作業時間
- 約5時間
- 金額(参考)
- 50,000円
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
「商店街沿いマンションからの単身引越し[1]」の続きです。
引越し先へ到着しました。
お客様は電車移動ですが、トラックが到着した15分後に到着されました。
※トラック移動と電車移動時間はあまり変わらないことが多いです。
引越し先での家具の配置、ダンボールの搬入先を示した図です。
お客様が事前に作成しておいて下さいました!ありがとうございます!
お部屋の中の養生準備をします!
上の写真は養生作業中の様子です
養生が終わったら、玄関に配置表を貼り、確認しながら作業を進めます!
最初に敷く絨毯です。
引越し先でトラックから最初に出るように段取りをし、トラックに積み込みました!
搬入作業がスムーズに進みます!
階段から搬入出来ない家具がありました。
洋服ダンスとベットです。
経験豊富なスタッフが家具を搬入する前に階段を見て搬入は無理と判断、吊り作業に変更しました!
突然のイレギュラーな作業にも対応します!
洋服ダンスの吊り上げ作業。
ベットの吊り上げ作業。
洋服ダンスをセッティング!設置の状況をお客様に確認して頂きます。
またハンガーに掛かっていた洋服をお客様ご自身でハンガーボックスから移し替えていただきました。
(引越し作業で汚れた作業スタッフの手で洋服を触るのを避けるためです)
※お客様のベッドは本来は分解出来るタイプですが、釘などが打ち込まれており、分解出来なくなっていました。
分解はできなかったものの、無事吊り作業で搬入することが出来ました^^
ベッドも無事セッティング終了!
それぞれの荷物に引越し先の部屋番号を貼っていただいていましたのでスムーズに搬入することが出来ました!
畳に擦り傷が付くのを防止するため、ダンボール素材で出来ている巻きダンボールで養生してからダンボール箱等の荷物を置きます(※)。
※ 巻きダンボールを使用する養生は無料サービス・標準サービスではありません。ご希望のお客様は、お見積もりの際にお伝え下さい。
ダンボールの向きもダンボールの中身が分かるように同じ向きで揃えます。
搬入終了後のお部屋です。
洗濯機も無事セッティング完了!
お客様に許可を頂いて、きちんと排水出来るか確認をしています。
水漏れの事故は怖いので注意が必要です。
これにて無事引越し作業が終了いたしました!ありがとうございました!