螺旋階段のある新築一戸建てへの引越し
- 区間
- 神奈川県川崎市中原区から横浜市港北区
- 時期
- 11月
- 特色・こだわり
- 螺旋(らせん)階段のある新築一戸建てでしっかり養生し、荷物を搬入。
- トラック・作業員
- 3トントラック1台+2トンロング1台+2トンショート1台、作業員人数5名
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 9時間
- 金額(参考)
- 300,000円(梱包付、吊り作業・処分引取り)
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
の続きです。
引越し先に到着しました。新築の一戸建てです(少々暗いのは、作業完了後に撮影したためです。)
ご近所のお宅にご挨拶をしてから引越しトラックを駐車しました。
引越し先でも、まず養生から行います!
養生をする前に玄関から家の中を撮影した写真です。
養生後、今度は家の中から玄関に向かって撮影した写真です。
天井も養生します。
床養生もばっちりです。
螺旋階段を養生します。
養生後の螺旋階段です。
この後、写真右下に見えている柱も養生しました。
階段を上がりきったところにはマットを敷きます。
特に大きな物を運ぶ際、階段を上がりきったところで必ず荷物を一旦置くからです。
重い物を置く場所にはマットが必要です。
作業の手順に合わせ、新築のお宅に傷を付けないよう、また安全に作業できるように養生します。
台所周辺も養生しました。
どの部屋にどのダンボール箱を運び入れるかを示す部屋割表です。
ダンボール側には部屋を示すアルファベットを記入してあります。
部屋の入口にはアルファベットを書いた紙を貼り、荷物と部屋の対応をわかりやすくしました。
これらの情報はスタッフ全員で共有、周知した上で搬入作業をしました。
こちらは冷蔵庫を吊り上げている様子です。
この現場の冷蔵庫吊り上げシーンは、別途詳しく紹介する予定です。
吊り上げ作業により、無事2階のキッチンに運び入れることができた冷蔵庫です。
冷蔵庫を梱包していた大きなダンボールは、ムービングエスが引き取り、処分しました。
ダンボール箱まで全て無事に搬入し終えた部屋の様子です。
こちらはリビングルームに搬入したダンボール箱です。
引越し作業は全て無事に終了しました!ありがとうございました!