赤ちゃんがいるお宅の新築物件への引越し
- 区間
- 東京都大田区から神奈川県大和市
- 時期
- 11月
- 特色・こだわり
- 赤ちゃんが居るお宅、新築一戸建て、車両通行止めの時間帯有り
- トラック・作業員
- 2tロングトラック+2tショートトラック+軽トラック 5人作業
- 開始予定時間帯
- AM便
- 要した作業時間
- 約5時間
- 金額(参考)
- 117,000円
※金額は上記以外の様々な条件により異なります。
赤ちゃんがいるお宅の引越し風景を撮影させていただきました!
今回はマンションから新築一戸建てへの引越しです。赤ちゃんがいるお宅なので、その点に気を配った引越し作業を心がけました。
積み地(引越し元)のマンションが商店街沿いにあり、朝の8:45まで車両通行止めのため9:00からのスタートです。引越し先は新築の一戸建てなので特にしっかりとした養生作業を心がけました。その養生の様子を中心にご紹介します。
お客様が引越し前に不安に思われていたこと・ご要望
・赤ちゃんがいるので静かに引越し作業をしてほしい。
・積み地のマンションが商店街沿い。朝の8:45分まで車両通行止めという時間の制約に対応可能なのか。
・引越し先の新築一戸建てで養生をしっかりしてもらえるか。
AM9:00 積み地のマンションに到着しました!引越し準備開始!
AM8:45まで車両通行止めなので、近くで待機していました。場所によっては夕方が通行止めになる商店街もありますので、円滑に引越し作業を行うには見積もり時点でこのような条件の確認が大事になってきます。
トラックを駐車する場所です。マンション住人の方が乗用車を出すときには、トラックをすぐ移動します。
エントランス付近の養生です。
エレベーターの中の養生です。正面に鏡があります。台車をエレベーターに入れたときに鏡にあたっても大丈夫なように養生します。
お客様玄関ドアです。ドアもしっかりドアストッパーで固定します。安全作業!
お客様から玄関養生の依頼がありました。玄関すぐクランクタイプの廊下になってます(直角に曲がっている廊下)しっかり養生して作業開始!
お荷物を運ぶ前のお部屋の様子です。ハンガーに掛かっている洋服は専用のハンガーボックスに入れます。
まずはダンボール類から運び出します。エレベーター利用が可能なので台車で作業。写真のように運びます。※重たいダンボールは下にして運びます
赤ちゃんのためにおもちゃ関係はエアーキャップで梱包!衛生的な引越。
食卓テーブルを分解。分解しないとクランクタイプの廊下から搬出できないためです。
最後に自転車を積みます。自転車のカギはかけたままで大丈夫です!これで積み込み完了です!昼食をとり、移動開始。お客様と引越先に13:30分待ち合わせ。
引越し先に到着!ピッカピカの新築一戸建てです。さー気合をいれて作業しますよ!
玄関の様子です。まずお客様と家具の配置・場所について確認します。それから養生開始!
玄関マットを敷きます!玄関で一旦お荷物を置く場合があるため、床にキズや凹みが付くのを防ぐためです。
玄関養生風景です。床養生をしてあるのが確認できるでしょうか?クランクタイプ廊下には欠かせない養生です。壁もしっかり養生をして擦り傷を防止します!
台所です。カッコイイですねー。引越し作業時には使わないので一周養生してしまいました!これなら安心!
(巻きダンボールを使用する養生は無料サービスではありません。予め料金はお見積りいたしますので、ご相談ください。)
階段の養生です。タンスなど、大きな物を2階に上げますので、しっかり養生!アーチ形に養生して養生版が剥がれないようにしています。壁紙によってはなかなか養生テープがつかない壁がありますが、その様な場合にアーチ型養生で対応します。ムービングエスの引越し職人技です!
階段下にも玄関マットを敷きます。ダンスが上がる際に一旦タンスを置きますのでこのマットが重要になってきます!
階段最上部にも玄関マットを敷きます。タンスが上がった際にここで一旦タンスを置きます。これも重要な養生です。
養生が終わり搬入作業開始。2台のトラックを後ろ合わせにして作業します!
綺麗に積み上がっていますね。無駄のない積み込みです。これもムービングエスならではのプロの仕事と自負しています。
大物からお荷物を運び、次にダンボールなどの細かいものを運びます。各部屋に養生シートを敷きます。擦り傷防止のためです。この養生シートはダンボール回収時に一緒に引き取ります。
ダンボールを置く際、中身が分かるように記入してある面を同じ向きに揃えておきます。そうすることにより、お客様が引越し後の片付けをされる際の作業が少しでも容易になるように、という狙いです。
冷蔵庫もセッティング完了。少し待ってからコンセントを入れます。ムービングエスのサービスで「油汚れ落とし」というものがあります。積み地(引越し元)で油汚れを落としてから運搬するのでピッカピカ!! 気持ちいですねー!
洗濯機置き場です。水漏れの無いようにセッティングします。
ドラム式洗濯機の背面です。運搬の際にドラムが動かないよう、専用のボトルで止めてあります。このボルトをしないと故障の原因になります。
ボルトを外してカバーを取り付け。
このような専用のボルトと工具が洗濯機に付属しています。これを無くすと大変です。購入時に処分してしまうお客様もいらっしゃいますので、ご注意下さい。
洗濯機セッティング完了です。試運転・注意点などをお客様とご一緒に確認!すぐ使えるようにセッティングします。
※設置しづらい場所である、又は設置に別途部品が必要など、場合によっては取り付けできない場合があります。
これにて無事引越し作業が終了いたしました!
ありがとうございました!