吊り作業:通りに窓が面していない建物のクレーン作業について
みなさまこんにちは!営業チーフ兼現場スタッフの杉崎です。
本日のテーマは、吊り作業:通りに窓が面していない建物のクレーン作業についてです。
冷蔵庫やソファーなど、大型家具を一戸建ての2階へ上げる場合、
ロープを使用し人力で吊り上げたり、クレーン車を利用して吊り上げております。
しかし、建物の条件や家具のサイズ、荷物を入れたい部屋の構造によっては、
人力の吊り上げができなかったり、一番料金の安い料金プランのクレーン車を
使用できない場合があります。
この場合の手段としては、大型クレーンを利用して対応するか、
搬入する部屋や階を変更していただくしかありません。
もし、事前に室内を確認させていただけるようでしたら、
下見にお伺いさせていただくこともできますので、
担当の営業マンに一度ご相談ください。
以前私が担当したお客様であったことは、ユニットの洋服タンスを
いれたい納戸があったのですが、人力でも吊り上げができない条件で、
かつ階段が狭いため室内を通すこともできませんでした。
しかし、どうしてもその納戸しか設置することができないとのことで、
料金は大幅に割り増しにはなりましたが、大型クレーンを利用して
搬入を行いました。
家具の設置場所については、こちらは設置できる出来ないのアドバイスは可能ですが、
最終的にどこに設置するかはやはりお客様のご判断です。
お客様の御希望にできるだけお答えできる様、経験豊富なお見積りを担当させていただきますので、
ムービングエスにお任せください!!
本日は、吊り作業:通りに窓が面していない建物のクレーン作業について、
ありがとうございました!
↓↓こちらはムービングエスのお役立ち情報♪必見!!!
営業ブログ:ダンボールの梱包の仕方について
http://www.moving-
s.com/blog/archives/2008/01/17000808.php