重量物吊り作業の注意点
皆さん、こんにちは。営業兼現場スタッフの飯野です。
本日は、吊り作業の注意点です。
最後まで」お付き合いお願いします。
重量物の吊り作業に関しまして、まずお客様から頂きたい情報は
何を吊るか?などなど、以前のブログで書かせていただきましたが、
今回は吊り下げる場所などの立地条件や物件の耐久度です。
建物の老朽化のよるお引越しの場合、例えばベランダから吊り下げる際に
ベランダの柵や床が腐食してたら大変です。
実際に、床の底が抜けしまった事故が何年か前に起こったそうです。
恐いですね~・・・。
『でもさ、古いベランダからでも、クレーン車なら大丈夫でしょ?』とお思いのお客様、
ベランダに面してる道路は、クレーン車が進入できますか?
確かに重量物の作業はクレーン車でラクチンですが、使用可能範囲ごございます。
ですから、家の中+家の外がどのような状況か?
という情報が必要です。
どちらも不可能でしたら、そのとき一緒に考えましょう!!!
よく分らなければ、訪問見積りにお伺いします。
本日は、重量物吊り作業の注意点でした。
お付き合いありがとうございました。