室内から家具が入らない場合の搬入方法
みなさまこんにちは!営業チーフ兼現場スタッフの杉崎です。
本日は、室内から家具が入らない場合の搬入方法についてです。
本日お見積もりを担当させていただいたお客様のお見積もりは、戸建ての1階部分ワンフロアのお部屋と、半地下室内階段付きの建物への引越作業でした。
現在のお住まいにてお荷物内容を拝見させていただき、引越し先の建物の内部を確認いたしました。
室内階段を拝見したところ、箪笥と机が階段を通らないことが判明。
室内の状況を確認したところ、格子のついている窓からなら搬入できるので、お客様に事前に格子を外していただく事でご契約となりました。
このように、建物の構造上室内からの搬入が困難な場合、窓から吊り上げたり窓から直接手渡ししたりいろいろな方法があります。
今回のように、格子を外さないと窓から搬入できない場合は、引越しスタッフが対応できないケースがあります。
事前にお客様にて外していただく必要がありますので、ご協力お願い致します。
また、今回は現住所から引越し先まで近かったので、お見積もりの流れで下見を行うことができましたが、当日のスケジュールや引越し先の場所によっては当日ご対応できない場合がございますのであらかじめご了承くださいますようお願い致します。
本日は、室内から家具が入らない場合の搬入方法について。
ありがとうございました!