東京都墨田区から東京都世田谷区へのお引っ越し
櫻井 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用いただき
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、石塚です。
今回は
東京都墨田区から東京都世田谷区へのお引っ越しを
お手伝いさせていただきました。
東京都墨田区は
東京都の東部の区であり、
西の区境は隅田川と東の区境は
荒川および中川に挟まれた位置にある河川に挟まれた町です。
水の郷百選に選ばれています。
押上・業平橋地区では、
自立式鉄塔としては世界一となる
高さ634mの地上デジタル放送用タワー、
東京スカイツリーが2012年5月に開業しました。
観光と防災都市のシンボルにし、
世界一の観光都市を目指すといわれています。
お引っ越し先の東京都世田谷区は
東京23区の南西部に位置し、
東京特別区の中では都心からは遠い場所にあり、
多摩地域では吉祥寺、埼玉県では川口市、
千葉県の松戸市、市川市と同じ都心15km圏にあります。
神奈川県と接する南側には多摩川が流れています。
都心から放射状に鉄道が通り、鉄道間の連絡や各駅と
住宅地を結ぶようにバス路線が走っています。
杉並区などと接する区北部は道路網が非常に入り組み、
交通網の発達が十分とはいえない部分もありますね。
貧弱な道路網の一因には、農地から宅地を造る際、
農道を基礎としていることも理由に挙げられています。
1990年代までは東京特別区で最大の面積でした。
ですが、羽田空港用地の拡大などにより、
現在の最大面積は大田区です。
地形的には大部分が武蔵野台地の内、
南部に位置し、地形の起伏が多いところです。
南部は多摩川に沿い、
区内他地域と比べて全体的に土地が低いです。
多摩川の段丘の斜面の連なりを「国分寺崖線」と言い、
区ではその一帯を「みどりの生命線」と呼ばれています。
渋谷区から神奈川県にかけて国道246号が
東西を横断、都道の環八通りが南北に縦断しています。
戸建てから戸建てへのお引っ越しでした。
お引越しは初めてとお話を聞きましたが
準備から梱包まで完璧でした。
お布団袋などもお客様にお手伝いいただきました。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。

またご機会ありましたら
ぜひともお声がけ下さい。