メーカーに家具の組み立てを依頼するケース
みなさまこんにちは!営業兼現場スタッフの塩沢です。
本日は、専門スタッフに分解・組み立てが必要な家具の運搬についてです。
昨日担当致しました現場は、とある店舗の移転のお引越しでした。
ビルの4・5階に店舗を構えておりましたが、
こちらのビルにはエレベーターはついておりません。
しかも非常に狭い!
自分の身長より高いガラスのケースが8本ほどありましたが、
全て階段を通りません。
安全第一、また確実に搬入できる方法を考えた結果、
今回は事前に専門業者に分解してもらうようお客様に手配してもらいました。
引越当日は分解されたガラス板を当社スタッフが梱包・運搬を行い、
組み立てを運搬後に専門業者に行って頂きました。
各作業を専門スタッフが行うことによって、
的確に、かつ迅速に作業を進めることができ、
お客様に余分な時間をかける必要がなくなりました。
たとえ費用がかかってしまったとしても、
お客様のお気持ち・スケジュールにあった引越プランを
ご提案することも私共の役割と思っております。
組み立て方法が特殊な家具がございましたら担当営業マンにご相談ください!
本日は、専門スタッフに分解・組み立てが必要な家具の運搬について、
ありがとうございました。