ワインセラーを安全に運搬するための梱包

最近はワインセラーをお持ちの方も少なくないと思いますが、引越しの際は取り扱いに注意が必要です。
家庭用ワインセラーを例に、ムービングエスではどのように梱包しているかご紹介します。
前から見ると冷蔵庫を小さくしたような形をしていますが、ワインセラーの特徴は背面にあります。
コンプレッサーが冷蔵庫より少し出っ張っているものが多いのです。
また写真にあるように銅線もむき出しになっており、運搬中に接触しやすい構造をしています。
通常の冷蔵庫と同じ様に梱包したのでは、こうした部分に衝撃を受けやすくなるため、より念入りに梱包します。
まずは先ほどの剥き出しの部分を含め、衝撃を受けないようダンボールで囲います。
これにより、ワインセラーを作業員同士で受け渡す際など、出っ張りに衝撃を与える心配無く持つことが可能です。
この際、電源コードもしっかり縛ります。
この上からさらに、キルティング素材でできた家具用の梱包材で囲んで完成です。
ダンボールで背面の剥き出しになった部分を保護するため、通常の冷蔵庫の梱包よりしっかりとした梱包となっています。
このようなワインセラーをお持ちの方も、引越しの際は安心してムービングエス(株式会社ムーバーズ)にお任せください。