北海道の引越しの特徴:風除室(玄関フード)

北海道で暮らしたことの無い方が、北海道へ引越される場合に参考にしていただけそうなことをご紹介します。
北海道の一戸建ての特徴は、なんと言っても「風除室」(または「玄関フード」)です。
下の写真で、玄関の手前にガラスの引き戸があるのがおわかりいただけると思います。
この玄関前にある、外と区切られた空間が風除室です。雪や冷気が居住空間に入り込むのを防ぐ、とても重要なものです。
何しろ北海道はどこでも雪が多いため、このような作りが一般的です。
ところが引越しの際は、この風除室の戸が邪魔になることがあります。
そこで引越しの間だけこの戸を外します。
外した戸が風などで倒れないようにしっかり置いた上で、養生をし、荷物の搬入や搬出を行ないます。
この分、引越し作業の段取りは一手間多くなります。
北海道にお住まいの方には常識ですが、その他の地域にお住まいですとご存じない方も珍しくないと思います。
ムービングエス(株式会社ムーバーズ)は東京・横浜を中心に長年引越し業を営んでまいりましたが、現在は福岡、宮城や仙台に加えて札幌にも営業拠点があります。
札幌支店のスタッフはもちろん北海道の事情を良く把握しておりますので、北海道内の引越しはもちろん、道外から札幌をはじめとする北海道へお引越しのお客様は、是非ムービングエスに見積もりをご依頼ください。