吹奏楽の楽器運搬承ります!
梅雨に入り、じめじめとした日々が続く中
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワクチン接種が始まりましたが
まだまだ気の抜くことができない新型コロナウイルス。
思うような生活ができず、もやもやとした日々ですが
そんな中、弊社ムーバーズにはとても嬉しいお話が舞い込んできましたので
このブログを通して皆様にお伝えしたいと思います。
なんと…
昨年は新型コロナウイルスにより中止された
吹奏楽のコンクールが今年は開催されることが決まりました!
弊社はお引越し作業のみではなく
吹奏楽の楽器運搬も行っております。
大きなトラックも完備しております。
写真に写ってる楽器はすべて積み込むことができます。

吹奏楽の楽器は大きくて重いものが多いので
大きなトラックへたくさん乗せられるのは
安心感があると思います。
楽器を傷つけないように梱包材も
ちゃんと積んであります。
もちろん、楽器固定のベルトもついています。

吹奏楽の楽器搬入は順番や積み方にも
その学校のやり方などあると思いますので
ぜひ楽しくご相談しながら搬入出させていただければと思います。
また、演奏会への楽器運搬や
定期演奏会の楽器運搬などなんでもご相談いただければと思います。
吹奏楽のコンクールは夏の一大イベントでもあります。
そんな大切な日に少しでもお手伝いできればうれしいです。

最後のお写真は
以前楽器運搬のお手伝いをさせていただいた学校の皆様です。
吹奏楽部って本当に練習時間が多い部活で
大変なこともありますが
この笑顔を見ての通り、みんな楽しそうですよね。
弊社ムーバーズにお任せいただいたからには
精一杯頑張らせていただきます!
と、ここまで吹奏楽部時代を懐かしく思いながら
元吹奏楽部員がこのブログを書かせていただきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。