ワレモノ梱包~梅酒のビン編~
皆さんこんにちは。営業兼現場スタッフの飯野です。
今日は"ワレモノ梱包~梅酒のビン編~"です。最後までお付き合いお願いします。
基本的に、食器やお酒(飲み物)のビン類などのワレモノは新聞紙やクレープ紙という
食器用の緩衝材で梱包します。
しかし、ビンというのはダンボールに収まりにくいものです。特に梅酒(自家製)などの大きいものは梱包も難しいです。
ここで重宝するのがエアーキャップ、プチプチしたやつです。
基本的には有料ですが、ご希望の方はどうぞご連絡を。
このエアーキャップで梅酒(自家製)のビンを巻いてください。ビンが2つ以上ある場合は、一本ずつ巻いてください。これを、当社のダンボール(中)に入れてください。サイズにより多少誤差はありますが、一箱につき2本ほど入ると思います。
さてさて、ここからが大事なところです。ダンボールのふたがしまらない。困った、どうしよう?
そんなときは半開きでオッケーです。この状態なら、積み込み時に一番上に積むので、つぶれる心配がありません。
※半開きのダンボールばかりだと上積みできませんので、ご注意ください。
今日はワレモノ~梅酒のビン編~でした。
ありがとうございました。