川崎市宮前区から千葉市稲毛区へのお引越し
櫻井 様
この度は
弊社ムーバーズをご利用頂き
ありがとうございました。
作業を担当させていただきました、三坂です。
ムーバーズは、ただいま
新型コロナウィルス対策として
朝一出勤した作業員は皆体温測定を行い、
体調確認をしたあと
消毒をしてから作業に取りかかります。
また世間ではマスクの着用は任意となりましたが
弊社の作業員は引き続きマスク着用で作業させていただきます。
お客様との距離を保てるときは
外させていただくこともあると思いますが
ご了承ください。
今回は
川崎市宮前区から千葉県稲毛区へのお引越しを
お手伝いさせていただきました。
川崎市宮前区は、
多摩丘陵上に位置し、区全域で起伏に富んだ地形となっています。
そのため、平地はいくつかの川に沿った地域
および台地上の狭い地域のみです。
そのため、坂が非常に多いです。
当区がまだ存在しなかったころ、
東急田園都市線開通までは都心に近い立地を生かし、
農業を行うのどかな農村であったが、
同線の開通・東名高速道路東名川崎インターチェンジの設置以降、
急速に人口が増加し、都市化が進みました。
もっとも、住民の多くは東京都内へ通勤・通学を行っており、
東京のベッドタウンとしての位置づけともされています。
商業的にも高津区・青葉区・そして東京都内の比重が大きいです。
宮前区の名前は、
宮前区の地域を構成した村のひとつ、宮前村に由来します。
宮前村は「みやさきむら」と読むが、
宮前区が成立した際に漢字のみを継承し、
読みは簡単なものに改められました。
なお、逆に読みの方を継承するのが
宮前区内の地名「宮崎」といわれています。
千葉市稲毛区は、
千葉県千葉市を構成する行政区の一つです。
文人に愛された別荘地として古くから栄え、
西千葉駅周辺は千葉大学をはじめとする
高等教育機関が集中している文教都市です。
千葉市の北西部にある区で、
区域の大半は住宅街でできています。
戸建て・集合住宅問わず住宅が密集しており、
稲毛区の人口密度は千葉市全体の二倍以上あります。
千葉市中心部への通勤者も多いが、
東京都の都心から近いために東京都区部への通勤者がもっとも多いです。
JR総武本線の稲毛駅・西千葉駅周辺や
京成千葉線京成稲毛駅・みどり台駅周辺や
国道16号周辺を中心に市街地が形成されているほか、
千葉大学をはじめとする高等教育機関が集中している文教地区となっています。
かつては東京湾に面する松林が広がる避暑地であった
稲毛の海岸沿いに別荘を構えた文人墨客が多く、
稲毛の松林周辺には海気館をはじめ多くの名旅館があったとされています。
お荷物搬入は、お客様も手伝ってくださり
ありがとうございました。
作業終了後、一緒にお写真を撮っていただき
ありがとうございました。

素敵な新生活を過ごしてください。