部屋に荷物がぎゅうぎゅうにある引越プラン
みなさまこんにちは!営業兼現場作業員の白井です。
本日の営業日誌です。
今回は、お部屋に荷物がぎゅうぎゅうにあるお引越のお見積もりです。
早速お見積もり・・・。
お部屋の間取りは6畳の1Rですが、ロフトベッドを利用して所狭しとお荷物があります。
お荷物量は、2トントラック2台分。ダンボールは100枚くらい必要です。
これでは、
①梱包スペースがない。
②梱包したダンボールを置くスペースがない。
③必要なものと処分するものの分別で時間をとられ、梱包する時間がない。
といように、荷造りに関する問題点がたくさん出てきます。
ここで、私が提案した引越プランがこちらです!
当日梱包+引越プラン
お引越当日の流れはこのようになっております。
①お客様にはお引越当日までに不用品の選別を行っていただきます。
⇒ある程度処分していただければ、お引越当日梱包員がスムーズに
作業を進められます。
②お引越当日は、現場作業員が梱包と搬出を平行して行います。
⇒玄関手前から梱包を始めてゆき、作ったダンボールは外に積んでゆきます。
その間、お客様には不用品とお荷物の選別をすすめてもらいます。
ある程度作ったダンボールが出来ましたらトラックに積みます。
③大きな家具を梱包し、搬出いたします。
この流れを繰り返してゆき、搬出を終わらせます。
梱包料金が別途かかりますが、もっとも負担無く進められる引越プランです。
お引越先が2部屋以上ありましたら、一部屋は生活スペースにするため
もうひとつの部屋にダンボールをまとめさせていただきます。
最悪、荷解きがはかどらなかったとしても、
しばらくは、就寝するスペースは確保できます。
お部屋の間取りが変わらない場合は、ダンボールだけで室内がいっぱいになります。
こういった場合は、先ほどの方法と逆で、
①大きな家具をセッティングします。
②少しずつ室内にダンボールを搬入しては荷解きするするといった流れを
繰り返してゆきます。
不用品がでてきましたら、お引越当日に処分品を有料で引き取らせていただきます。
こちらのプランは、丸1日作業となりますので、終日お時間をあけらる日程で
日程調整していただければと思います。
本日は部屋に荷物がぎゅうぎゅうにある引越プラン、有り難うございました。